大学 大学入試

大学受験の失敗を乗り越える方法9つ

Keito

データアナリスト / 経営学修士 趣味はプログラミング、Nintendo Switch、カラオケです。

大学受験 失敗 乗り越える

大学受験での失敗は、精神的に大きなダメージとなります。私自身、大学受験で失敗したときは立ち直れなくなったこともあります。この記事では、大学受験に失敗してしまった人に向けて、気持ちを切り替える方法をご紹介します。深いものからすぐに出来ることまで、9つの方法をご紹介します。

スポンサーリンク

①なぜその志望校が良いのか考える

具体的な行動をする前に、自分がなぜその志望校を選んだのか、もう一度考えてみましょう。偏差値なのか、学部なのか、研究室なのか、就職なのか、またはプライドなのか。私の場合はプライドが大きかったように思います。

自分がなぜその志望校に拘るのかが分かれば、その後の行動も起こしやすくなります。滑り止めの大学でも良いと思える点や、逆にその志望校でないといけない点など、自分が何を大切にしているのかをよく考えて下さい。

②素直に浪人する

浪人できる環境があるならば、浪人するのが一番良いです。第一志望校に合格できなかった事実はいつまで経っても変わりませんし、進学後に後悔が消えるには時間がかかります。

私としては、素直に浪人するのをお勧めします。1年間 頑張って浪人し、その結果合格できればそれで良いし、合格できずともやりきった気持ちになります。どちらにせよ後悔はなくなると思います。

ただし、落ちた時点で浪人する覚悟がないならやめた方が良いです。周りの友達が大学生となり遊びまくる中、あなたは1人で黙々と勉強をすることになります。また、学校もないので生活を正せるのは自分しかいません。この厳しい1年を乗り切る覚悟がない方は、受かった大学に進学するのが良いと思います。

そして、浪人するなら死ぬ気で勉強して下さい。現役時に落ちたということは、自分の実力が足りなかったということです。どこが足りていなかったか、何をすれば合格できるのか、これを真剣に考えて下さい。この分析を怠ればまた落ちるだけです。

浪人生におすすめの英語偏差値70を超える勉強法はこちら

大学入試

【大学受験】単語の勉強法とおすすめ単語帳11選!

2020/8/10  

偏差値別に勉強法と、おススメ参考書を紹介していきます。偏差値の分け方はあくまでも目安なので、自分のレベルと照らし合わせて見て下さい(偏差値は記述模試ベースで分けています)。 効率的な覚え方 筆者は高2 ...

no image

大学入試

大学受験英語の文法勉強法<完全版>センター試験~難関大まで

2020/8/10  

文法は英語の基礎であり、文法が出来ない受験生は、英語で高得点を取るなんて不可能です。今回は文法の効率的な勉強法をご紹介します。

no image

大学入試

【大学受験英語】長文読解の勉強法 <完全版> 偏差値70を超えろ

2020/8/10  

長文読解の重要性 そもそも「長文の勉強」とは、何を勉強するのか? なぜ長文読解が苦手になるのか? <単語力と文法力が足りないパターン> <英文解釈が出来ないパターン> 文章の論理構造を掴む学習 まずは ...

③仮面浪人する

大学に行きながら浪人する手段として、仮面浪人があります。現役進学という道も残しておきながら、第一志望の大学に挑戦できるという方法です。

私が大学受験で失敗したときに取ったのはこの方法でした。大学の夏休みが終わってから仮面浪人を決意したので、勉強期間は半年ほどです。しかし、大学の授業やレポートなどに追われ、なかなか勉強時間を確保できませんでした。

勉強場所としては大学の図書館があったので、朝から晩まで図書館でずっと勉強する日々を過ごしました。しかし、中学生の時から苦手だった数学が足を引っ張り、結果は不合格でした。

仮面浪人は、大学の授業と受験勉強を効率よくこなせる人にはおすすめです。しかし、大学の授業料は決して無視できませんし、友達と遊ぶ暇もありません。仮面浪人をするくらいなら、純粋に浪人した方が良いというのが私の意見です。

④諦める

志望校に落ちたことを諦めるのも一つの方法です。ただし、この方法を選ぶ場合には後悔が残らないようにしましょう。大学に入った後では遅いです。自分が志望校を捨てきれるのかどうか、真剣に考えた上で諦めるという選択をしたならば、後悔は残らないはずです。

また、自分がやり切ったと思えるかどうかも一つの判断基準です。受験生として自分が精一杯頑張れたならば諦めても良いと思います。しかし、やり切れない気持ちが少しでもあるならば、浪人した方が後の人生にとってはプラスになると思います。

⑤進学先の大学で思いっきり頑張る

大学受験での失敗を忘れるかの如く、大学に入ってから頑張るのは良い方法だと思います。大学では、高校のように受け身のスタイルではなく、自分から学びに行く姿勢を作れないと何も学べません。

大学で習う勉強はどこの大学でも自分で学べます。大切なのは、大学名というブランドに拘ることではなく、「大学で何を学んだか」ではないでしょうか。

大学名なんて役に立つのは、せいぜい就活の時期くらいのもので、社会に出れば全く関係ないと思います。ブランドを得るために貴重な1年を過ごすくらいなら、後の人生で役立つことを学ぶのも良いのではないでしょうか。

人によってブランドを重視するか、学ぶ内容を重視するかは変わります。自分にとって本当に大切なものはどちらなのか、一度真剣に考えましょう。

スポンサーリンク

⑥夢中になれるものを見つける

私が浪人の次にお勧めしたいのがこの方法です。私もそうでしたが、大学受験に落ちたばかりの時は、進学先の大学への不安や、落ちたことへの後悔とショックなどに心が満たされてしまいます。

この状況を打破するには、「夢中になれるものを見つける」ことが効果的です。大学受験を忘れてしまうくらい夢中になれるものを発見できれば、自然と失敗したことが頭から離れます。大事なのは、本気で没頭することです。受験を忘れられるくらい、つまり受験より大切なものくらいでないと、忘れることは出来ません。

スポーツでも、ゲームでも、ビジネスでも、なんでも良いと思います。夢中になれるものがないという人は、本を読んでみて下さい。ジャンルは問いません。

本を読んで、自分が今まで興味を持たなかったものを見つけてみましょう。ネットも良いですが、本は著者が何度も何度も推敲を重ねた傑作です。その人の考えが詰まっていますから、失敗に明け暮れている方でも感化されやすいはずです。

⑦思いっきり泣く

どうしても後悔が拭えないという人は、思いっきり泣いてみましょう。一度泣いてしまえば気持ちがスッキリして、次の行動を起こしやすくなります。

どうせなら1人で大声を出して泣いてみましょう。気持ちが晴れ晴れすると思います。

⑧将来の目標を考える

失敗をいつまでもくよくよせずに、将来の目標を決めて頑張るのも良い方法です。例えば、「弁護士になる!」と決めたならば、具体的に弁護士になるにはどう勉強すればよいのか、そのためには進学先の大学でこう頑張れば良い、という風に計画を練ります。

将来の計画を練っている内に、現時点での失敗など小さいものに見えてくるかもしれません。また、落ちた志望校に拘らずとも、将来の目標は叶えられる可能性にも気づきます。

⑨青空を見る

私が何か失敗をするたびに取るのがこの方法です。

くだらない考えではありますが、空を見ていると、自分の悩みなんかちっぽけなものでしかないことに気づけます。「地球は私がいなくても回るんだなぁ」とか「空はきれいだなぁ」なんて風に、どうでもいいことを考えていると気持ちが楽になります。

つまり、失敗のことばかり考えていないで、なるべく忘れるようにする、ということです。1人で悶々と同じことだけを考えるのはよくありません。鬱にもなりかねないので、たまにはくだらないことを考えてみて下さい。

まとめ

以上、大学受験の失敗を乗り越える方法でした。

ご紹介した方法は以下の9つです。

  1. なぜその志望校が良いのか考える
  2. 素直に浪人する
  3. 仮面浪人する
  4. 諦める
  5. 進学先の大学で思いっきり頑張る
  6. 夢中になれるものを見つける
  7. 思いっきり泣く
  8. 将来の目標を考える
  9. 青空を見る

スポンサーリンク

Twitter(フォローや質問等)
メールでの質問やお仕事依頼

人気記事

no image 1

1日2時間でTOEIC800点台へ。就活や昇進に使える、超効率的な勉強法。
その秘訣とは……
1:基礎力を底上げすること
2:戦略的に解くこと

2

本稿では、転職における「市場価値」を高めるための方策を提案します。本稿で扱う内容は、すべて経営戦略に基づいたものになっており、「そもそも市場価値とは何か」といった定義から、「市場価値を高めて維持する方 ...