-
-
PyQはPython初心者に超おすすめ出来る教材だった。
2020/9/21
Keito(@keito_dilige)です。 本稿では、文系からデータ分析業務に関わるようになった私が、Pythonのオンライン学習サービスであるPyQをレビューします。結論から言うと、PyQはPy ...
-
-
Pythonの習得にかかる期間と難易度を解説
2020/9/10
普段はPythonやStata、Rを用いてデータ分析業務を行っている、Keito(@keito_dilige)です。本稿では、Pythonの初心者向けに、Python習得にかかる期間とその難易度を解説 ...
-
-
Python初心者におすすめの参考書を分野別に紹介します。
2020/10/30
本稿では、文系でPythonを習得してデータ分析の業務に活かしている筆者が、Python初学者に向けておすすめの参考書を紹介します。レベル別に分けているので、自分に合ったレベルの参考書を使ってください ...
-
-
プログラミング学習のモチベーションを保つにはどうすれば良いか
2020/9/1
Keito(@keito_dilige)です。 データ分析の案件をこなす上で、私はよくプログラミングをします。それに伴って、プログラミングの学習は欠かすことが出来ません。先端技術を学ばないことには、技 ...
-
-
文系がPythonを身に付けるためのロードマップ
2020/8/19
本稿では、文系がPythonを身に付けるまでの完全ロードマップを説明します。筆者の辿ってきた紆余曲折を踏まえた記事になっているので、文系出身の方にも受け入れやすい内容になっているはずです。難しい語句は ...
-
-
プログラミングは、文系にも可能である。
2020/8/16
著者は、企業との共同研究でデータ分析を用いており、普段からPythonやRといったプログラミング言語を使っています。他にも、Webサイトを構築するために、HTMLやCSS、JavaScriptといった ...
-
-
軽い!大容量!ケーブル内臓!のコスパ最高モバイルバッテリー
2018/12/18
「重いのはイヤ」、「大容量じゃなきゃイヤ」、「充電ケーブル持つの面倒」 このようなワガママな人に超おすすめのTSUNEOのモバイルバッテリーを紹介します! チラシの広告のような文言ですが、TSUNEO ...
-
-
HDMI切り替え器のおすすめはコレ!選び方も解説
2018/12/16
PCやSwitch、PS4などをいちいちモニターに接続し直すのが面倒…… そんなときは、「HDMI切り替え器」を使用して、モニターを自在に切り替えましょう。セレクターとも呼ばれますが、あらかじめセレク ...
-
-
【B41 Switch】Nintendo Switchのコントローラーにおすすめの格安プロコン!
2018/12/15
スポンサーリンク ジョイコンの左スティックがおかしくなり、左側に常に曲がるようになってしまったので、プロコンを購入しようと迷っていたところ、格安プロコンを発見! 純製品と比べれば質は落ちるのは仕方なし ...
-
-
J-Tech Digital V628とマイクロソフトキーボードのレビュー
2020/8/10
マウスとキーボード変えるだけでこんなに変わるんだな。