-
-
学習塾が生徒に植え付ける学歴思考の影響
2020/8/10
成果主義の学習塾業界 「東大〇〇名合格!」、「早慶〇〇合格!」など、学習塾では合格者数をその塾が持つ力として発表している。保護者や生徒からすれば、この塾はこの中学・高校・大学に強いとはっきり分かるので ...
-
-
大学生はさっさとバイトを辞めろ!
2020/8/10
バイトをして何が得られますか? お金ですよね。 中には経験を得られるという人もいると思います。しかし、ほとんどの場合、将来の仕事にアルバイトの出の経験が活かされることはないと感じます。 大学時代は、将 ...
-
-
大学の授業を改善するために教員がすべきこと7つ
2018/12/15
超真面目学生が大学の授業の改善策を提案します。話し方やスライド、質問を徹底的に鍛えることで授業のレベルを格段に上げられます。
-
-
超真面目学生が見た、大学の授業の評価
2018/12/15
大学の授業は担当の教員によって大きく変わります。ただし、私がここまで酷評を重ねてきたように、ほとんどの授業では改善しようという努力が見られません。
また、日本の大学では課題の量も少なく、ほとんどの単位が楽勝で取れます。超真面目な学生から見れば、大学の授業の評価はあまりにも低いと言わざるを得ません。
-
-
フリーターのバイトは塾講師が良い理由
2020/8/10
キャリアップを望むフリーターの方には塾講師がおすすめです。正社員になれる社員登用制度のほか、大幅な年収UPも見込める、塾講師の仕事を開設します。
-
-
【天空ラウンジ TOP of TREE】 ディナーではスカイツリーが綺麗!
2020/8/10
今回は、押上駅から徒歩ですぐのソラマチ31Fにある、「天空ラウンジ TOP of TREE」で友人とディナーをしてきたので、その感想を書きたいと思います! まず、基本情報がこちら 場所:東京都墨田区押 ...